ま  ち  も  よ  う



 このホームページは、愛知県一宮市、尾西市、木曽川町を中心とした
尾張の西部に住んでいて、ふるさとを再発見しょう、そしてふるさとを
良く知っていただこうと思う仲間と手作りで作っています。
 まだ作成中ですが、歴史や文化、名所や地域のいろいろな活動をでき
る限り多く紹介していくつもりです。
 このホームページの名前は、尾張(尾州)や一宮が毛織物で知られて
いますので、まちの様子を糸を紡ぐように、見て歩いて調べ、楽しく仲間
づくりをしようと「まちもよう」としました。
                      平成13年2月12日
                      ホームページ管理者
                      鎌倉街道(京鎌倉往還)研究会
                         代表 河合幸男



 

ここからお入りください。 

あなたは アクセスカウンター 番目の訪問者です。

(2001/ 2/12 開設、2023/ 7/27 更新

<2014・10・10移転 カウンター 69,035>
 

  
公式バナー

沖縄県公式首里城復興サイトへのリンク
<首里城復旧・復興支援>について 
首里城が消失し、沖縄の人々の衝撃をテレビなどで
知りました。 沖縄の歴史・文化が融合したすばらしい
施設であったことに改めて気づきました。小さな力ですが、復旧・復興を願い、協力していきたいです。
***従前は、首里城の写真を許可を得て掲載していましたが,今回からサイトの使用容量の観点から復興サイトへのリンクバナー表示に変更しました。(2022.01.12)
 ***名古屋の窓口
   沖縄県名古屋情報センター (久屋中日ビル5階)
   電話 052-263-3618
   このホームページに対するご意見、ご感想をEメールでお待ちしております。
また、内容に間違いや新しい情報がある場合にも教えてください。
 


作成にあたって特別に
お世話になった皆さん
一宮市、尾西市、木曽川町
 及び尾州・人・まちネットの
皆さん
妙 興 報 恩 禅 寺 真 清 田 神 社



20220717